雪々宅のしっぽ達
我が家の愛すべきしっぽ達。猫写真と動画、時々わんこ。

ビ:「………(ふぅ)」
最近、姐さんの元気がありません。
ずっと寝てばっかりだし、起きてる時はぼーっとしてるし、食欲もない。
好物の鶏肉すら食べない。鼻先に持って行くと、匂いは嗅ぐけど、それだけ。
ピトッと口を付けるだけで、口開ける気力はないのか、横になったまま。
ビ:「………(ぎゅっ)」
つい先日まで、まだまだ元気だと思っていたけど、
さすがに若くはないし、ちょっと色々心配です。
猫の場合、ただの風邪だって楽観視は出来ないと思っているし。
以前、ユキ(犬)も同じ様に元気がなかった事があって。
その時も、ほとんどご飯を食べなくて、とうとう歩くとふらつくまでになり、
獣医さんに診てもらったら、「心臓が弱ってる」と。
覚悟して下さいとまで言われたのですが、様子見で注射を打ち
帰宅したその晩から、食欲も戻り、足腰も立ち。
その後ユキさんは順調に回復。
今も、あの体調不良の原因は不明です。
が、注射はとても凄い物だという事は解りました。
だからという訳では、勿論ないのですが、姐さんもこれ以上不振が続くなら
診てもらった方が良いかも知れないと思っている所です。
診てもらうなら早い方が良いだろうし。
と、思っていたのが昨日の事で。
ちょっとずつ回復はしているらしく、今日は夕食の魚を欲しがりました。
まだ食べる量は少ないし、咳も時々してますが、うっかり足元を触ると怒る(※)し、
そういういつもの姐さんの反応が返ってくる様になったので、少し安心。
※昨日までは、いつも怒る所でも無反応。無気力という感じでした。
でもそれは、完全なる素人判断。
出来ればちゃんと獣医さんに連れて行きたいですねー……
ビ:「おやすみ」
↑『良いけど、そろそろ足が痺れて来たよ姐さん…』状態の私。
(そのままだと近すぎて納まらないので、凄く変な体勢で撮影してました)
今月11歳になった姐さん(ビッキー)。
誕生「日」までは聞いてないので不明なのですが、2月生。
1998年4月に生後二ヶ月でうちに来ました。
その頃の写真が先日出て来たのですが、ちっさ可愛いです。
どうにかパソに取り込めそうなら、今度載せたいと思いますー。
PR


姐さんはまたそんなツッコミ所満載の格好で……。

なんていうか、すごい体勢です。ゴイスー。
これで普通に寝ちゃうんだもんなぁ……。
ところで、ブログ村では、投稿記事から関連キーワードなるものが
自動で抽出されるのですが、昨日の若様記事のキーワードは何かというと、
「ボクサー」と「布団」。でした。
どんな記事……!
内容がとても気になりますが、何の事はない猫記事です。
前者はしょうがないとしても座布団から布団だけを切り抜いてくるとは。
その大胆なセンス、見習いたい!
や。
これからは、猫記事にはちゃんと「猫」とか「猫写真」とか入れとかなきゃ
何扱ってるんだか怪しい事この上なくなっちゃいますね。(元から?)
なんていうか、すごい体勢です。ゴイスー。
これで普通に寝ちゃうんだもんなぁ……。
ところで、ブログ村では、投稿記事から関連キーワードなるものが
自動で抽出されるのですが、昨日の若様記事のキーワードは何かというと、
「ボクサー」と「布団」。でした。
どんな記事……!
内容がとても気になりますが、何の事はない猫記事です。
前者はしょうがないとしても座布団から布団だけを切り抜いてくるとは。
その大胆なセンス、見習いたい!
や。
これからは、猫記事にはちゃんと「猫」とか「猫写真」とか入れとかなきゃ
何扱ってるんだか怪しい事この上なくなっちゃいますね。(元から?)


誰かと喧嘩したのかモッコモコになって帰って来た若。
疲れた様子で、何も言わんとスーッと布団に上がって、
今、こちらに背中向けて寝ているのですが……
また、まぶた切って来ちゃって。ボクサーか何かか。
もういい歳なんだから大人しくしてておくれと、言ったところで聞いてくれるはずもなし。
猫の本能ってのは幾つになっても消えないんだろうなぁ。
↓の写真は、昨年の暮れに撮ったものです。
例の、猫に不評なパイプ椅子。で、寝る若。

座布団三枚+膝掛け四つ折り。
これだけすれば、若も満足らしい。何という若様。
しかし、さすがに、この状態を維持するのは無理です。
その座布団と膝掛けは提供フリーじゃないんだー。
そしてまた椅子取り合戦の日々へ。
疲れた様子で、何も言わんとスーッと布団に上がって、
今、こちらに背中向けて寝ているのですが……
また、まぶた切って来ちゃって。ボクサーか何かか。
もういい歳なんだから大人しくしてておくれと、言ったところで聞いてくれるはずもなし。
猫の本能ってのは幾つになっても消えないんだろうなぁ。
↓の写真は、昨年の暮れに撮ったものです。
例の、猫に不評なパイプ椅子。で、寝る若。
座布団三枚+膝掛け四つ折り。
これだけすれば、若も満足らしい。何という若様。
しかし、さすがに、この状態を維持するのは無理です。
その座布団と膝掛けは提供フリーじゃないんだー。
そしてまた椅子取り合戦の日々へ。


ちょっと休憩。(ゲームの方は段々形になって来ました)
若のへそでも眺めながら。

以前飼っていた猫さんは、
白い毛並にその辺りだけ黒いとか、
黒い毛並のその辺りだけ白いとか。
そんな感じでした。
今、父方の実家にいる猫さんも、やっぱり淡色の中にそこだけ黒丸。
何だか判り易いヘソ。
それにしてもこやつ寝てばっかりだなー、と思いつつ寄りーの。

姐さん(ビッキー)は、それと解るような違いって何もないんですけど、
若のはちょっと変わってるというか……
今まで見た事ないパターンだったので、初めて見た時はビックリしたのです。
子猫の頃からこうなってました。
……ちょっと写真じゃ判りにくいですかねー(暗いし…)。

なっしん。
他所様の猫さんはどんなタイプ(のヘソ)なのか気になります。
興味アリアリです。
若のへそでも眺めながら。
以前飼っていた猫さんは、
白い毛並にその辺りだけ黒いとか、
黒い毛並のその辺りだけ白いとか。
そんな感じでした。
今、父方の実家にいる猫さんも、やっぱり淡色の中にそこだけ黒丸。
何だか判り易いヘソ。
それにしてもこやつ寝てばっかりだなー、と思いつつ寄りーの。
姐さん(ビッキー)は、それと解るような違いって何もないんですけど、
若のはちょっと変わってるというか……
今まで見た事ないパターンだったので、初めて見た時はビックリしたのです。
子猫の頃からこうなってました。
……ちょっと写真じゃ判りにくいですかねー(暗いし…)。
なっしん。
他所様の猫さんはどんなタイプ(のヘソ)なのか気になります。
興味アリアリです。


