雪々宅のしっぽ達
我が家の愛すべきしっぽ達。猫写真と動画、時々わんこ。

猫ブログ、独立しました。
今までメインブログに間借りしていた猫記事も大分膨らんで来ましたし、
お嬢がやって来たのを機に、こちらもお引越しデス。
改めて、こちらでもお付き合い頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
という訳で、本日より猫(ペット)ブログとしてのスタート。
折角なので、今回は「しっぽ」達のプロフィールを――
-猫s-
◆ビッキー: 本名「ビクトリア」
1998年2月生まれ。元♀/体重4.6Kg(2009/7/8現在)
アメショー(母)とMIX(野良父)のハーフ。我が家の最古参、姐御。
猫嫌い。喧嘩っ早いが腕っ節はめっぽう弱い。
感情の起伏が激しく、好き嫌いがとても解り易い。
好物は、胡瓜と海苔と小豆餡。
◆若: 本名「猫若君(ねこわかぎみ)」
1999年9月生まれ。元♂/体重7.8Kg(2009/7/8現在)
アメショハーフの姐御と野良父の間に生まれる。
力は強いが、生まれた時から短気な姐さんと接している所為か、何事にも遠慮がち。
割とよく周りを見ていて各所の窓開け方向を熟知している。
立て付けの悪い網戸ですら開けてしまうので彼の挙動には注意が必要だ。
余談だが、名の由来は牛若丸ではなく、
かつて実家で飼っていた「猫丸君(ねこまるぎみ)」に面立ちが似ていた事から。
◆フジ: 本名「藤尾(ふじお)」
2009年6月生まれ? ♀/体重0.4Kg(2009/7/8現在)
2009年7月6日にやって来たばかりのお嬢。血統は不明、というか完全なるMIX。
好奇心>警戒心らしく、とても人懐っこい。遊び盛り、育ち盛りの元気娘。喰っちゃ寝。
未だその性格は未知数。小さな体に無限の可能性を秘めている。
さらに余談だが、気掛かりだったトイレは一発で覚えてくれたので
何だか肩透かしを食らった気分とか何とかー。
-おまけのわんこ-
◆ユキ:
1999年3月生まれ。元♀/体重??
ラブラドール(母)と柴犬(父)のMIX。かなりのお気楽おねーさん。
家長殿が大好き。一応、番犬という役目を仰せつかっている筈だが、
自分が勝てないと踏んだ相手には無視を決め込む困ったさん。でも憎めない。
うちの猫sと他所の猫の区別はちゃんとついていて、姐御達の前では大人しくしている。
今までメインブログに間借りしていた猫記事も大分膨らんで来ましたし、
お嬢がやって来たのを機に、こちらもお引越しデス。
改めて、こちらでもお付き合い頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
という訳で、本日より猫(ペット)ブログとしてのスタート。
折角なので、今回は「しっぽ」達のプロフィールを――
-猫s-
1998年2月生まれ。元♀/体重4.6Kg(2009/7/8現在)
アメショー(母)とMIX(野良父)のハーフ。我が家の最古参、姐御。
猫嫌い。喧嘩っ早いが腕っ節はめっぽう弱い。
感情の起伏が激しく、好き嫌いがとても解り易い。
好物は、胡瓜と海苔と小豆餡。
1999年9月生まれ。元♂/体重7.8Kg(2009/7/8現在)
アメショハーフの姐御と野良父の間に生まれる。
力は強いが、生まれた時から短気な姐さんと接している所為か、何事にも遠慮がち。
割とよく周りを見ていて各所の窓開け方向を熟知している。
立て付けの悪い網戸ですら開けてしまうので彼の挙動には注意が必要だ。
余談だが、名の由来は牛若丸ではなく、
かつて実家で飼っていた「猫丸君(ねこまるぎみ)」に面立ちが似ていた事から。
2009年6月生まれ? ♀/体重0.4Kg(2009/7/8現在)
2009年7月6日にやって来たばかりのお嬢。血統は不明、というか完全なるMIX。
好奇心>警戒心らしく、とても人懐っこい。遊び盛り、育ち盛りの元気娘。喰っちゃ寝。
未だその性格は未知数。小さな体に無限の可能性を秘めている。
さらに余談だが、気掛かりだったトイレは一発で覚えてくれたので
何だか肩透かしを食らった気分とか何とかー。
-おまけのわんこ-
1999年3月生まれ。元♀/体重??
ラブラドール(母)と柴犬(父)のMIX。かなりのお気楽おねーさん。
家長殿が大好き。一応、番犬という役目を仰せつかっている筈だが、
自分が勝てないと踏んだ相手には無視を決め込む困ったさん。でも憎めない。
うちの猫sと他所の猫の区別はちゃんとついていて、姐御達の前では大人しくしている。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: